スタバのギフトカードを使ってみたよ(ホットドリンク編)

グルメ
スポンサーリンク

Starbucks eGift

スタバで使えるギフトカードです

ドリンク700円分とフード300円分のギフトカードをもらったので使ってみました!

しかし、ギフトカードを使うのは初めて、、、

注意書きを読んでみると????

  • ドリンク700円、フード300円を超える分は別に支払えばいいとの事
  • 1ドリンク(フード)につき、ドリンク(フード)チケット1枚
  • つり銭は出ない

う~ん、2番目がちょっと難しい

ちょっと検索するとたくさんの記事が出てくきました、、、使用するのにちょっと疑問に思う方が多いということですよねー

色んな情報を調べてみると、額面以下のものを購入した場合でも1チケットを使用するということ

つまり、ドリンク700円以下のものを購入しても残高を次に残すことはできないんですね

しかも!!購入できるのは1杯のみ!

は~、チャージして使う通常のスタバカードとは違いますね

ドリンク700円まで使える1チケットとフード300円まで使える1チケットですね

これは、使用するのに注意が必要です(もらったギフトカードとはいえ、できればお得に使いたいですよね)

といっても、まあ冒険のできない性格

ネットであれこれカスタマイズを調べるも、言ったこともないメニューは頼めそうもありません

コーヒーは大好きですが

普段は温かいドリンクしか頼まないので、

カフェミストか、スターバックスラテのトールサイズにショット追加(50円)するくらい

しかし今回は頑張ってカスタマイズしてみようっと

テイクアウトでドリンクは

スターバックスラテ ホット トールサイズ ショット追加(エスプレッソ追加で濃い目になります)50円  ホイップ追加 50円(いつもより頑張ったカスタマイズ)

フードは

10種野菜&生ハムサラダラップ(税抜き460円)を購入しました

ギフトカードを使用することを伝えると、

「ドリンク700円まで使えますから大きいサイズにできますよ」

「じゃあ、お願いします」

「シロップも追加できますよ」

せっかくなのでめいっぱい使えるようにお勧めしてくれる店員さん!いい人!

「じゃ、ホワイトモカシロップ追加で」

ほかにもなんか言ってくれてたけど、なんか、もう、ハイ大丈夫です・・・・

お会計はドリンク分は460円+ショット50円+ホイップ50円+ホワイトモカシロップ50円 658円(テイクアウト8%税込み)はチケットで0円

フードが496円(テイクアウト8%税込み)チケット300円引いて196円

支払ったのは196円のみです!(ありがとう!チケットをくれた方♡)

受け取りカウンターで待つこと、数分・・・・・・・

出てきたスターバックスラテ!!!!

なんとVenti(ベンティ)590ml

でかっ!!

スタバのドリンクサイズは

Short(ショート)240ml

Tall(トール)350ml

Grande(グランデ)470ml

Venti(ベンティ)570ml

大きいサイズって!!

ここまで大きいサイズは飲んだことがなかったのでちょっとびっくり

でも、いろいろ考えてくれた店員さん、ありがとう

コメント

タイトルとURLをコピーしました