これはブログ記事投稿に関する話なのでおいしいものは出てきません 興味のない方はスルーしてくださいね(・∀・)
ある日の記事、投稿してびっくり!
なんと、目次ができているじゃぁありませんか!?
よそのブログでよく見る、あのかっこいい、イケてる、目次が!
でも見て、
私のはこんなの ↓↓↓↓↓

はっ、なんか、意味なくない?
Cocoonには確か目次が設定できるとは知っていたけれど、設定してないし、なんで突然?
かっこ悪~ 記事、公開しちゃってるし (;’∀’)
早く直したい~(って、誰も私のブログ見ないだろうけど)
でも、理由がわからないのも嫌なので
早速、検索!検索!
先人の皆様、お知恵を拝借させてくださいー(という思いで検索)
私のような超初心者の大概の悩み、疑問は一発で解決ですよ~♪
・・・しかし、目次そのものを表示する、しないの切り替える設定方法は見つかるけれど
この記事だけの目次を消したいという私の悩みは解決できず???
- どうやら~Cocoonでは目次は初期設定になっている
- しかし、なぜ今までは出てこなかったのに前回記事で突然現れたのか
- 今後、もしかしてまともな内容の記事を書いた時には目次をつけることもある(希望)
- どうすりゃいいの?
そこで丸一日悩むんですよー
こんなことで! 笑
わからないと考えることをやめてしまう状態ですわ
放置・・・・
しかし、これは解決が早かった!
設定の事は🥚コクーン設定を見よ
何気にCocoon設定を見ていたら 目次 ってラベルがあるじゃーん
しかも、見出しが2つ以上で目次が表示されるって書いてあるじゃーん


そう、最近覚えた見出し乱用
前回の記事で2つも見出してるじゃーん
はは~ん 原因、これだわー(したり顔)
ってなことで設定を見出し3つ以上で目次が出るに変更したら、あら不思議
目次がきれいさっぱり消えましたよ・・・・・解決
めでたし、めでたし
当たり前の事をしないで 「なんだっ、コレッ!キーッ!!」といらだっていたおバカさん☺
落ち着いて、落ち着いて、
ひとつずつ解決していきましょ
アラフィフブログのちっちゃいつまづきと解決でした
おしまい
コメント