今日は盛岡市民のソウルフードと言われている「福田パン」へ!
福田パンは盛岡市長田町本店、盛岡市みたけ店、紫波郡矢巾町の矢巾店、盛岡駅構内のイワテテトテなどの店舗や
地元スーパー、コンビニなどのパンコーナーで買うことができる盛岡市民おなじみのコッペパンです
盛岡駅から一番近いのは長田町本店、徒歩で行く観光客の方も多いと聞きます 行列の絶えない人気店です(駐車場有)
今日は駐車場が広くて車で行くのが便利な立地にある、みたけ店へ行ってきました

並んでいる列も少なめ(多いときはお店の外まで!)
本店はお店の外まで並ぶのはいつもの事ですが、みたけ店はそこまで混んでいないことが多いです
しかし!!!福田パンでは並ぶ時間が大事なのです!
メニューが豊富なのでと~っても悩むこと必須!並んでいるくらいがちょうどいいのです
お店に入ってメニュー表があるのでこれを見ながらあれこれ組み合わせを考えます


店内にはメニュー表にはない店舗限定、期間限定の表示があるのでこちらも忘れずチェック!!
今日は「豆腐ハンバーグ」がありましたよ!360円
いつもは「オリジナル野菜サンド」しか食べない私ですが、豆腐ハンバーグに妙に惹かれて買ってみました


二個の豆腐ハンバーグに甘辛いタレ(ソース?)がたっぷり
しかも、きんぴらが入っている!
柔らかい豆腐ハンバーグときんぴらのポリポリの食感の違いが楽しいサンドです
これは、冷めていてもおいしいのでいいですね
期間限定商品なので見つけたら是非、食べてみてくださいね!

こちらはハムサンド+コンビーフ358円
福田パンは【甘い系】【調理系】、それぞれ自分のお好みで組み合わせることができるのが特徴!
ハムサンド240円+コンビーフトッピング118円、合わせて358円となります
レタス入りのハムサンドにコンビーフをトッピングすることにより、程よい塩っけが何とも言えないおいしさ
バランスの良いサンドですね


こちらは焼きそば+ポテトサラダ395円
焼きそば300円+ポテトサラダトッピング95円、合わせて395円です
たっぷりの焼きそばの下にはポテトサラダがびっしり
焼きそばのコッペパンといえば定番の味、そこにポテトサラダでボリュームもアップ
味もマイルドになっています ポテトサラダはからし入りとからし無しも選べます


【甘い系】からは渋皮マロン(9~11月限定)+田野畑山地酪農牛乳生キャラメルクリーム169円
コーヒー+田野畑山地酪農牛乳生キャラメルクリーム169円
【甘い系】のパンはお好きな味を2種類まで組み合わせることができて、そのうち高い方の値段となります(メニュー参照)
せっかくなので2種類組み合わせて味わってみたいですよね
味は、①重ねて塗るミックス(何も言わないと基本はこの塗り方、味が混ざるので組み合わせによっては新たな美味しい発見も!)
②それぞれの味を楽しみたいときは「半々で!」といえば2種類の味が混ざらないように半々に塗ってもらえますよ
ミックスも半々も値段は変わらないのでお好みに合わせられるのが福田パンのいいところ
色々ためしてお好みの味を見つけるのもよし!期間限定を味わうのもよし!
ただし!!!!このコッペパンはかなりの大きさなので覚悟が必要ですよ~!
ちなみに私は【調理系】と【甘い系】なら2個は食べられます 食べ過ぎ~(・∀・)
コメント