日曜日のお昼は福田パンを買いに!
あまり混まない盛岡市みたけのみたけ店へ
こちらの みたけ店は「アクロスみたけ」というショッピングセンターの一角にあるため、駐車場が広いので便利です
住所 岩手県盛岡市みたけ2丁目9-60
電話 019-658-8809
営業時間 8:00〜17:00(水曜定休)
予約不可
(通常時の情報なので詳しくは店舗にご確認くださいね)
盛岡駅から徒歩などで行く場合は長田町本店が便利で観光客にも大人気のお店ですが、何せ混む・・・
駐車場もありますが土日ともなると結構いっぱいになりますし、注文にも長い列!
(ま、メニューを見て悩むこと必須なので並びながらじっくり考えることができるのもいいところ☝)
メニューはこちら↓↓↓


みたけ店では並ぶ列は若干短いです!
さて、きょうのチョイスは、、、
私は【調理系】から、必ずオリジナル野菜サンドを注文するのですが、今日はあんまりおなかがすいていなかったので食パンを選びました・・・というのは?
福田パンといえばコッペパン!
20センチ弱はある大きなコッペパンに缶に入ったジャムやクリーム、具材などをお好みで組み合わせて注文できる楽しいお店です
目の前でぬってくれるのを見るのも楽しい!!
盛岡市民のソウルフードと言われているほど、子どもから大人までみんなに親しまれているパン屋さんなのです
そんな福田パンで、なんとコッペパンを食パンに変更できるのはご存じでしょうか?

薄切り(8枚切り)食パンに挟んでもらえます
コッペパンよりはボリュームは減りますが、値段も若干安くなります
普段360円のオリジナル野菜サンドが330円になります
いつものコッペパンサンドじゃ多すぎるな~と思った時は食パンにしてみるのもいいですよ
福田パンでは食パンも普通に売っていますが これまたフワフワでなかなか美味しいんですよ
その食パンではさんだオリジナル野菜サンド! 中身は千切りキャベツ、スライス玉ねぎ、ピーマン、スライスチーズ、トマト
コッペパンと同じ内容です

切ってみるとサンドイッチとしてもボリューム満点です
普段の食事でも普通に野菜はとっているつもりですが、このオリジナル野菜サンドを食べたときはいつも
「あー、野菜食べてるな~」という何とも言えない充実感と幸福感を感じるのは私だけでしょうか
通常のコッペパンのオリジナル野菜サンドの記事コチラです
他のお客さんも結構な確率で注文しているのを聞くので人気商品のようですよ

主人が選んだのは【調理系】から ハムサンド(レタス入り)240円+コンビーフ118円を追加トッピングで358円です
コンビーフって普段あまり食べないですが「この組み合わせは最高!」と言っています
こちらもボリューム満点です

【甘い系】からはシュガーマーガリン163円とシャンティレーズン169円の組み合わせ
組み合わせた高い方の値段になるので169円です

これをミックスで注文しました
コッペパンに別々のクリームを重ねてぬるのがミックス
コッペパンの半分半分に別々のクリームをぬるのが半々といいます(味が混ざらない)
今日は重ねてぬってもらいました(ミックスです)

シュガーマーガリンとシャンティレーズンが二層になっているのがわかると思います
シュガーマーガリンのシャリシャリとした砂糖の食感とレーズンの芳醇な香りがたまらないです
これはもう、カロリーの事など一切考えずに食べたい味ですね
食欲があまりないと言いつつ、主人と半分に分けて食べてしまいました(;’∀’)
こんなに大きいパンなのにペロリと食べてしまう不思議な魅力があるのです
【調理系】のパンを食べると【甘い系】も食べたくなるというこの習性、やめられないよ~
食事からスイーツまで、福田パンで今日は決まりですね☝
コメント