テレビやInstagramなどのSNSでも評判のマリトッツォ
Family Martで売っていました ヤマザキ製パン(株)の商品のようです
要冷蔵なのでひんやり!

184円(税込198円) 374kcal
早速開けてみましょう

断面図

そんなに大きいーってほどではないですね 手頃な大きさです
食べてみると、パンの部分はパフケーキみたいな軽い食感
オレンジ風味のシフォンケーキとパッケージには書いてあります
確かに爽やかな柑橘系の風味がします
これならホイップクリームも飽きずに食べられます
大きさもこのくらいで十分ですね
美味しかったです
…というか、実はマリトッツォって本物って食べたことないんですよね
流行りはじめてから近くのパン屋さんでそれ風の
とりあえずブリオッシュ生地に生クリーム挟んどけ!って感じのもので
インスタで見るのとはちょっと違うぞってな商品を食べたことがあるだけ
なのでこれぞマリトッツォというのを食べてみたいです
カルディで冷凍のマリトッツォが以前からあったらしいのですが
なんせ私がマリトッツォなるものを知った時にはもう世の中では常識になっていたようでカルディにはいつ行っても見つかりません
きっととーっても美味しいんでしょうね
人々が忘れた頃にでも買えるかも知れません 忘れないで冷凍売り場をチェックするつもりです
ファミマのスイーツと言えばいま一番のお気に入りはこちら!

147円(税込158円) 326kcal
これは大きいんですよ! 注)バウムクーヘンにしては
そしてこのお値段‼️安ーい
その名の通りしっとり感がハンパ無い

しかもこの白い部分、グレイズとか、アイシングとかいうのでしょうか? いわゆる溶かした砂糖がけですね これがほんのりシャリシャリ
幸せ〜って思っちゃいます
これも冷やしてある商品なのでひんやりとして今の季節のおやつにぴったりです
コンビニって巷の流行りのものもすぐに作って販売して、凄いですよね
流行ってるなって気づいてから企画して開発、販売とやっていたら遅いですよね
もう!次の流行りそうなものを予想して企画開発とかしているんでしょうか
私もインスタとか、見るの大好きでスイーツはもちろん、お肉やら外国の不思議なパン?みたいなものや和菓子の作る工程とかみていると飽きないですね
そして、世の中は知らないもので溢れてます
この中から次に流行るものがわかる能力があればーと思いながら見ています
コメント